「おねしょ」の悩み事!思いっきり洗える布団が欲しい・・・。
子供が「おねしょ」をガッツリした朝は『愛しさと♪切なさと♪洗濯地獄と〜♪』
と、歌わずにはいられない。まつこデス!
我が子の「おねしょ」又は「夜尿症」を克服するまでは、
親は仏の心になり「おねしょ」とお付き合いをしなければなりません(泣)
それは、つまり・・・・。
「汚れ物の処理」とも、仏の心でお付き合いをせねばなりません(泣)
ちまたの対策では
1=オムツやパットをあてる
2=防水シーツを使う
3=重曹やクエン酸を吹っかけて、天日干しする
4=汚れた布団類は40度ぐらいの湯で洗う
5=布団乾燥機を使って布団を乾かす
などが有名ですが
1はコストがかかるし、本人のメンタル次第では拒否られる
2は防水シーツが異常に乾きにくい
3、4、は天気に左右されるし、重労働の割には効果薄い
5はコストと時間がかかる
とまあ
どれも楽なものはなく、途方に暮れてしまうのです。
そんな中、
私が寝る間も惜しみ、ネットで調べ尽くし見つけ出した対策がこちらです
⇓
<後始末が超楽チンな3つの秘策>
ではでは、詳しく
<秘策1 布団は使わない>
そもそも「おねしょ」する子供に綿やウレタンの布団を使うから、汚れた時 大変ですよね・・・。
ということは、「最初っから、布団類を敷かなきゃいいのでは?」と思いました。
「じゃあ、なにで寝かせるんだよ!」って突っ込まれそうですが・・・。
私が利用したのは、こちらです。
東洋紡 ブレスエアー。
こちらのマット!なんと!なんと!
なんでかというと・・・。素材が綿やウレタンではなくプラだから
(正確にはポリエチレン)
上記写真をご覧ください。
細いプラの繊維がインスタントラーメンの麺みたいに絡み合っています。
この繊維がとても特殊で、じょうぶで弾力がありしっかり体をささえます。
しかも、綿じゃないのでダニとか発生しにくいし
もともと抗菌仕様なので衛生的!
万が一汚してしまっても、なんと!!シャワーでジャブジャブ洗えます!
もう、素敵すぎて一度手にしたら手放せない相棒になります(^^)/
布団についてしまった「おねしょ」の汚れって、
丸洗いしない限り臭いは残るしシミも消えないし・・・・。
どうにもならず捨てるしかない時ってありますよね・・・。
ベットのマットレスなんて破棄するのも一苦労です(泣)
かといって、
シミのついた布団を天日干しにするのはご近所さんに恥ずかしいし
そもそも天気が悪くては干せないし・・・・。
布団乾燥機で乾かすにしても、電気代はかかるし、時間はかかるし・・・。
拷問レベルで大変ですよね(T ^ T)
でも、このマットなら、家のお風呂場で丸洗いできるので臭いもクリア、シミなんて皆無です!
丸洗いって言っても、布団のように足で踏んでどうのこうの・・・。なんてやりませんよ!
シャワーでジャーっと水かけて終わりっ!
あとはマットを振って水切りして立てかけて干すだけ!
すばらしすぎて「ああ・・・。」思い出すとつい涙が出る。
とにもかくにも、これは神マット!!
もっと詳しくブレスエアーを知りたい人専用コーナー
ブレスエアには厚みとサイズが選べます。
オススメの厚みとサイズをまとめたのでご参考にしてくださいね!
・子供が大柄でセミダブルサイズ希望の方
・小柄な親子で一緒に寝ている方
⇓
・子供が一人で寝ている
・低コストで対応したい方
⇓
3折り 厚み4センチ シングルサイズ の口コミと詳細を調べる
ちなみに、似たようなマットが沢山あるので偽物ゲットしないようにきちんと調べてくださいね!
ブレスエアーは東洋紡という日本の会社が、日本で作ってます!
マットの厚みもいろいろありますがオススメは4センチ以上です!
薄いとちょっと寝心地が・・・。
なので、オススメは4センチの二枚重ねも良いですよ!
サイズも様々なので、しっかり選びましょう!
ちなみに
おねしょ用に使うのであれば 三つ折りがオススメです!
一枚タイプだとでかすぎて
結構、洗うの大変!
分割されていれば 汚れたところだけで済むので楽チンですよ!
洗った後半日干せば乾くし
乾かなかったらドライヤーの冷風当てるか、扇風機当てればその日のうちに乾きます!
外に干しても布団っぽくないのでメンタル的にもグット!
床に敷いてもよし!ベットに敷いてもよし!
おねしょっ子の寝具としては、パーフェクトなアイテムです!!
では次に、
新しいマットを買うお金もない!今、使っている布団を大切にしたい!
親子で同じ布団やベットに添い寝している!
という場合は、布団を汚さないように工夫してみましょう!
<秘策2 おねしょ用の衣類を着る>
子供が「おねしょ」をした場合
寝具より先に汚れるのが下着や衣類ですよね
おねしょの量にもよりますが・・・。
「ちびり系の場合」
汚染被害が下着や衣類だけで済むこともあります。
そして、
「たっぷり系の場合」
布団まで汚染が進むので、オムツした方が被害が少なく済みますが
羞恥心やコストの面で拒否することもあります。
そんな時、とっても役に立つアイテムがあります。
それがおねしょ専用の衣類です
主に上の写真のようなズボンになりますが
こちらもネットで色々販売しています。
主なものは内側に防水布がある2重構造タイプ!
しかもこのズボン!
おねしょを卒業しても、普通の衣類として使えるナイスデザイン!
さらにさらに!このアイテムの最大のメリットは修学旅行の時など
普通のジャージのように履けるので、他人の目を気にせず使えるということ!
デザインがシンプルなので履いていても全く違和感がありません。
あえて欠点を言うならば、
耳をすますとカサカサっと素材の音が聞こえるかもしれませんが
実際はあまり気になりませんよ。
我が家では必須アイテムで4枚ほど常備してました!
やや乾きにくいので、多めにあると楽チンです!
ちなみに、干す時は裏地をひっくり返して干してくださいね!
その方が早く乾きますよ!
おねしょのタイプによって、
ズボンの利用範囲があるので工夫して使用するといいですよ。
「ちびり系のおねしょ」の場合
このズボンが大活躍で布団が汚れません。
「がっつり系の場合」
実はこれだけではカバーしきれないのです。
なので、パットやおねしょ用下着を併用すれば
布団への被害が最小限に済みますので、使った方が断然洗濯が楽チンです!!
ガッツリ系タイプのお子様にオススメな作戦
おねしょ専用防水ズボン➕尿取りパットを併用する
パットは ネットでの購入が便利でオススメです
(店頭だと 恥ずかしいし 持ち運び大変ですから)
⇒尿漏れパッドの詳細を見てみる
<尿取りパットのメリット>
・大人用のパットですと子供の夜尿量ならばがっちり吸収できます
・パットはお肌に弱いかた向けなど選びましょう
デリケートなお子様のお肌にも安心して使えると思います
・お値段も30枚1000円前後なので
子供用オムツのビッグサイズよりも安いですね!
フルオムツに抵抗のあるお子様でも、パットならパンツの上につけるので受け入れてくれるかもしれません。
お子様とご相談してみてくださいね!
「絶対オムツやパットは嫌だ!」というお子様には、こちらがオススメです
おねしょ専用ズボン➕おねしょパンツを併用する
見た目は普通のパンツですが
130cc前後のおしっこを吸収できるインナーパットが内臓されています。
お洗濯すれば何回も使えるのでコストも節約できますが、
乾きにくいという難点もあるので2枚購入がオススメです!
男の子用も女の子用も
サイズが110〜160まであります。
今は昔と違って、おしゃれで機能的な下着が開発されていますね!
それらを上手に使ってお子様も、ケアをする私たち親も、
楽しながらおねしょを克服できる日を目指しましょう!
お布団を汚さない作戦としては
他にもナイスアイテムがあります!
それがみなさんご存知の防水シーツ!!
<秘策3 防水シーツは使い捨て又はテーブルクロスを使おう>
「おねしょ」から布団を守るアイテムといえば「防水シーツ」が有名ですが難点があります。
・ハズレ品に当たると、防水が甘く汚れる
・寝相が悪すぎて、防水シーツをめくってしまい汚れる
・洗濯しても、防水部分が逆に汚れを落としにくく臭う
・水が防水部分に溜まり、うまく脱水できない
・何回も洗濯すると防水布が劣化し 防水機能を果たさない
などなど・・・。
防水シーツを頻繁におねしょで汚染した場合メンテナンスがとても面倒ですね・・・。
これを使った方がいいタイプは、数ヶ月に一回におねしょする子ぐらいで
頻繁にシーツが汚れてしまう子にはオススメしません
だって、洗濯(メンテナンス)が大変ですから(泣)
そこで私が使っていたのがこの2つ
2=テーブルクロス
もっと詳しく 使い捨てシーツを 知りたい人専用コーナー
使い捨てシーツはネットでも購入できますがコストがかかります
でも、汚れたら捨てればいいので、超楽チン!
コストが気にならなければ イチオシのアイテムです
ただし、シワシワになりやすいので 長期間使用はお勧めしません。
毎日の子供の寝相などでシワができたり破れたりする可能性があります。
短期使用なら問題ないので週に3回以上シーツが汚れる場合に使いましょう!
おねしょの回数が少ない子(長期間装着する場合)は、
一般的な よくある防水シーツの方が良いと思います!
使い捨てのシーツは旅行の時も便利ですよ!
汚れたら破棄できますから衛生的で楽チンです!
<おまけ>
よくある防水シーツは洗濯が大変ですが、おねしょの回数が少ないお子様には
寝心地がいいのでオススメです!
⇒一般的な防水シーツの詳細と口コミをみる
テーブルクロスをシーツとして使う場合のポイント
防水シーツの代わりに使うクロスは、
どこでも売っている普通のテーブルクロスです。
こんな感じで使うクロスです。
⇓
ビニールクロスは、生地が塩化ビニル塩化ビニル樹脂を選びましょう。
そうすれば、防水能力としては 完璧になります!
(綿100%だけの布クロスはダメですよ)
しかも、濡れた場合水で洗って乾いた布で拭けばすぐに再利用可能の優れもの!
コストも一度の出費ですみますし安いです!
ただ、敷き心地が悪いのでそれだけでは子供によっては拒絶するかもしれません(><)
なので工夫して使いましょう!
クロスの上に敷くシーツが薄いとビニール生地の硬い質感がダイレクト伝わります。
ゴワゴワで寝心地は悪いです。
なので我が家では、クロスの上に寝心地のとってもいいふわふわのシーツをひいてあげました。
パットシーツのような生地の厚いシーツですと、ゴワゴワが気にならないのでお勧めです!
ちなみに、クロスの上に布を引くと滑りまくるので横シーツとして使った方がいいです!
がっちり後ろまでクロスがいくように、
布団を包んでくださいね!(横シーツとは水色の部分のように引いたシーツのことです!)
私のお勧めは、布の上にビニールがコーティングされていて
裏地に滑り止め加工がされているクロスです。
おねしょ用として使うにはベストクロスですね!
以上がオススメ アイテムの ご案内でした!
それでは まとめます!
おねしょの後始末が超楽チンな3つの秘策
秘策2=おねしょ専用のズボンを使おう
この3つの対策をするだけでも
様々な負担が軽減されますのでぜひ試してみてくださいね!
今はとっても便利な時代になりました。
このようなアイテムはすべて楽天などのネット通販で購入できます。
ご近所のママ友さんに見つかりませんし、楽天はポイントが貯まるので
リピした時にお安くゲットできますね!
色々とうまくやりましょうね〜♪
ではでは最後に、
これらの秘策をフル活用する方法をご案内します!
私はなるべく洗濯をしたくないタイプなので
おねしょ対策はがっちりやりました。
子供には防水ズボンと尿取りパット装着!!
でも、寝相とかでシーツまで漏れる時がありました。
なのでブレスエアの上に横シーツとしてテーブルクロスをひいてました。
(お泊まりの時は 使い捨てシーツも持参)
つまり!
何重にも 浸水ブロックを設置
⇓
尿取りパットで吸収
⇓
防水ズボンで吸収
⇓
普通のシーツで吸収
⇓
防水用のテーブルクロス 又は 使い捨てシーツ(毎日おねしょの時)
または
普通の防水シーツ(おねしょの回数が減った時)で水分をブロック
⇓
ブレスエアまで汚れたら シャワーで洗って干す
まあ このセッティングだと
ブレスエアまで 汚れることは ほとんどありません!
しか〜し!
これは 真冬なら良いのですが・・・。
蒸し暑い夏の季節は キツイ!!
防水シーツなどは 蒸れて とても暑苦しいですからね!!
ブレスエアのマットに 普通のシーツひいて
普通の下着とパジャマで 寝かせてあげましょう!
ブレスエアは通気性バツグンなので夏も寝心地いいですよ!
万が一汚れてしまっても、ブレスエアならばシャワーで洗えるし すぐ乾くので 問題ナッシング!
とにかく、おねしょで寝具や下着を汚しても汚れ物の処理がとっても楽なので安心ですよ!
我が子はおねしょを卒業した今でも
ブレスエアはそのままマットレスとして使ってます。
一度購入したら 末長く使えるのが 素晴らしいと思います!
こんなに 絶賛していますが 欠点が1つ・・・。
それは、お値段がちょっと高いのよねえ・・・。
三つ折りですと1万以上しますので、そこがネックです(泣)
でも、これさえあればもし子供が夜尿(おねしょ)してしまっても
汚れた布団のストレスが軽くなるので
布団のおねしょ汚れでストレスがある方ならば、
ブレスエアを使ってみることをオススメします!
「おねしょの悩み」って尽きませんが
少しでも洗濯地獄から脱することができれば、心に余裕ができて
「仏の心」で子供に接することができますよね!
そうなれば、克服するまでの間「おねしょ」しちゃってもへっちゃらさ!
親も子供もストレスが減ってハッピーな気分で、「おねしょ」とお付き合いができますから〜!
もう、誰もこれ以上頑張らなくていいと思います!
楽しながら乗り切りましょう〜!